大激戦とは?ルールや報酬についても解説!
2021年2月13日

この記事はこんな疑問を解決します
- 大激戦ってそもそも何?
- どういうルールなの?
- 報酬ってなにがもらえる?
この記事では『大激戦』のルールから報酬まで詳しく説明します。
目次
大激戦ってそもそもなに?

『大激戦』は毎週土曜/日曜にプレイするコンテンツです。
ユーザーは『忍者議会』『死霊術師』のどちらかに所属し、ステージ挑戦を通して財貨を集めます。
獲得した財貨は『戦闘補給処』で様々なアイテムと交換できます
大激戦のルール
STEP
月曜日から金曜日のうちに『大激戦』に参加する

月曜日〜金曜日の間に『参加する』ボタンを押すことで、『忍者議会』『死霊術師』のどちらかに所属します
STEP
各属性ステージをプレイする

土曜日になると各属性ステージを一回ずつプレイできるようになります。
各ステージごとに難易度を挑戦できるので、あなたのレベルに合った難易度を選択しましょう!
STEP
ボーナスステージをプレイする

全属性ステージをプレイ後、一度だけ好きなステージを再挑戦できるようになります。
その際、獲得財貨が2倍になるため得意属性ステージを戦うようにしましょう。
日曜日には挑戦回数がリセットされます。Step2から再度同じ手順を繰り返しましょう!
日曜日終了後、勝利した陣営には土曜/日曜で獲得した財貨と同量の財貨が配布されます。

例えば土日合計で1000財貨獲得した場合、自陣営が勝利していればさらに追加で1000財貨を獲得できます。
以上が大激戦のルールとなります。
大激戦と報酬


『里のお店』よりも様々なアイテムを獲得できます。
めちゃくちゃ報酬がいいイベントですので、毎週積極的に参加しましょう!
報酬の中に『伝説の御神札の巻軸』という見慣れないアイテムがありますが、
『伝説の御神札の巻軸』=『伝説護符の巻軸』です。
なぜ運営が名前を変えたのかはわかりません、、。
大激戦まとめ
『大激戦』のルール・報酬についてわかったでしょうか。
かなり良心的なコンテンツとなっていますので、積極的に参加しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!